釣行レポート舞鶴・佐波賀で寒チヌ狙いのフカセ釣り【釣行レポート】 2024年1月31日、雪の残る舞鶴市の佐波賀にて寒チヌ狙いのフカセ釣り釣行のレポートです。大雪のあとしばらく経って訪れた舞鶴で、路肩にはまだ雪が残っている状況でした。釣武者さんの鬼馬棒ウキを初使用しました。2024.01.31釣行レポート
釣行レポート南芦屋浜キャナルパークの寒チヌが好調!全誘導沈め釣りがオススメ 2024年1月29日、南芦屋浜キャナルパークでの寒チヌ狙いのフカセ釣り釣行のレポートです。 前回の釣行でもチヌの顔を見ることができましたが、今回の釣行は更に好調でした。2024.01.29釣行レポート
釣具ダイソーで見つけた釣りにオススメの手袋(グローブ) 冬の釣りは手が冷たくて大変ですよね。 手袋(グローブ)は各社釣具メーカーなどから販売されていますが、数千円程度はします。 今回はダイソーで釣りに使用できそうな手袋(グローブ)を見つけましたので紹介したいと思います。2024.01.14釣具
釣行レポート冬の南芦屋浜で寒チヌ狙いのフカセ釣り【釣行レポート】 2024年1月12日、南芦屋浜キャナルパークでの寒チヌ狙いのフカセ釣りの釣行レポートです。 今年の冬は例年と比較して暖かく、チヌの状況はどうなっているのか気になっていましたが釣行の結果はどうだったのでしょうか。2024.01.12釣行レポート
釣具おすすめの釣り用ライフジャケットを紹介!桜マークについても解説 海や川などでのアクティビティである釣りでは命を守るためにライフジャケットは必要不可欠です。 この記事では、堤防やサーフや船釣り、磯のロックショアゲームなどにおすすめの釣り用ライフジャケットを紹介します。 また、桜マークとCSマークについても解説します。2024.01.08釣具
サビキ釣りサビキ釣りを初心者の方向けに徹底解説!必要な道具から釣り方まで サビキ釣りは初心者の方でも簡単に魚を釣ることができる釣法です。 この記事では初心者の方向けにサビキ釣りで必要な道具や仕掛け・釣り方について徹底解説します。2024.01.07サビキ釣り釣法