京都府舞鶴市にある小橋漁港は、舞鶴市街地から離れた山を越えた先にあるのどかな釣り場です。
小橋漁港は南側は砂浜、北側は岩場といった多彩なフィールドが魅力的な釣りスポットです。
今回はこの釣りスポットについて、釣りの楽しみ方、釣れる魚、駐車場、トイレ、ゴミ箱、周辺情報、釣り場に関する補足情報、注意点などを紹介します。
釣りの楽しみ方
舞鶴小橋漁港では、サビキ釣りやアジングやメバリング、エギングといったルアー釣りなど、多様な釣りが楽しめます。
また、このエリアでは夕方から夜にかけて、活性が高まる魚が多いため、夜釣りもお勧めです。
釣れる魚
小橋漁港で釣れる魚は、アジ、サバ、メバル、ガシラ、アオリイカ、キス、ヒラメなどが主に釣れます。
砂浜や岩場といった多彩なフィールドで構成されているため、狙える魚種は豊富です。
小橋漁港のポイント
海上保安庁 第八管区海上保安本部 海洋情報部より引用 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN8/ports/0351.html
くの字に伸びている防波堤と、北側にある磯場がメインの釣り場となっています。
くの字の防波堤から外海に向かっては海藻が多く生えているようで、根掛かりしやすくなっています。
南側の砂浜は、夏季は海水浴場となっているため注意してください。(2023年は7月1日から8月31日まで)
堤防と磯とサーフが合わさった珍しい釣り場です
地図
駐車場
小橋漁港には駐車場がありますが、清掃協力費を支払う必要があります。
普通車が1000円、大型車が2000円、バイクが200円です。
駐車場は漁港入口からすぐの場所にあり、車を停められるスペースも広いです。
駐車場から釣り場まで距離があるので、重い荷物を運ぶ際はカートを使用することをおすすめします。
トイレ
小橋漁港にはトイレがあります。
画像の白い建物で、駐車場に併設されています。
北側の防波堤から300mから400m程度の距離があります。
家族連れの方でも安心して利用できますね!
ゴミ箱
小橋漁港にはゴミ箱がありません。ゴミは必ず持ち帰るようにしましょう。
小橋漁港に近い釣具店
小橋漁港に近い釣具店は以下の通りです。
黒鯛釣具
東舞鶴の大きな釣具店です。
黒鯛という名前が付いていますが、様々な釣りのための釣具が販売されています。
餌も充実していますので、おすすめのお店です。
黒鯛釣具の営業時間
黒鯛釣具の営業時間は3:00~21:00です。
冬季は短縮営業をするとのことです。
黒鯛釣具の地図
つりエサ大浦
つりエサ大浦は小橋漁港から一番近い釣具店です。
活アジが販売されているため、泳がせ釣りやヤエン釣りをされる方におすすめです。
また、鮮魚店も併設されており、岩ガキが売りとなっています。
つりエサ大浦の営業時間
つりエサ大浦の営業時間は不明です。店舗Facebookに電話番号が記載されていますので、そちらから確認することができるかと思います。
つりエサ大浦の地図
周辺情報
小橋漁港周辺には、飲食店やコンビニはありません。
一番近いコンビニはファミリーマート 舞鶴大波下店で、釣り場から約10.2kmあります。
昔は漁港内に「ととのいえ」という飲食店があったようですが、現在は廃業しています。
漁港内に飲み物の自動販売機はあります。
飲み物や食べ物に関しては釣り場に行く前に事前に用意しておくようにしましょう。
釣り場に関しての補足情報
小橋漁港はコロナウイルスの関係で釣り禁止の期間がありましたが、2023年9月現在は再解放されて釣りをすることが可能になっています。
タイドグラフ(潮見表)
https://tide736.net/様の潮汐APIサービスを利用しています。
天気予報
日時 | 天気 | 風向き | 風速 |
---|
小橋漁港に近い釣り場
小橋漁港に近い釣り場は以下の通りです。
注意点
小橋漁港で釣りを楽しむ際には、以下の点に注意しましょう。
以上が、小橋漁港での釣りに関する情報です。釣りを楽しむ際には、周辺環境に配慮し、安全に注意しながら楽しんでください。
コメント