和歌山県海南市にある下津ピアーランド(シモツピアーランド)は、透明度の高い美しい海が魅力の釣りスポットです。
下津ピアーランドは管理された有料の釣り公園で、釣り桟橋から様々な釣りが楽しめます。
自然に囲まれた釣りスポットで、都会の喧騒を離れて非日常的な体験ができます。
この記事では、下津ピアーランドでの釣りの楽しみ方や釣れる魚、設備などについて詳しく紹介します。
釣りの楽しみ方
下津ピアーランドでは、サビキ釣りやかご釣り、ショアジギングやエギングといったルアー釣り、泳がせ釣り、ふかせ釣り、紀州釣り、エビ撒き釣りなど様々な釣りが楽しめます。
また、下津ピアーランドではのませサビキというサビキ釣りで掛かった小魚をそのままにしておいて、青物やスズキなどを釣る釣り方も有効です。
基本的には放置しておくだけの釣りですので、普段のサビキ釣りの仕掛けをのませサビキ用の仕掛けに変えてみても面白いでしょう。
釣れる魚
下津ピアーランドで釣れる魚は、アジ、サバ、ブリ、メジロ、ハマチ、サワラ、サゴシ、シオ、シイラ、ヒラメ、マダイ、ヒラスズキ、チヌ、アオリイカなどが挙げられます。
これ以外にも様々な魚が釣れており、釣り公園で釣れる魚種としてはトップクラスに多いと思います。
ブリ系の魚やシオといった青物に関しては、泳がせ釣りでよく釣れています。
下津ピアーランドのポイント
下津ピアーランドは海上に一直線に伸びる全長約120mの釣り桟橋であり、沖側に向かって右手が和歌山市内、左手が紀伊水道に向いています。
釣り桟橋の手前から奥に向かっていくにつれて水深が深くなっており、桟橋の最先端(通称ロイヤル)が一番人気のポイントです。
大物が一番釣れやすいポイントであり、ロイヤルにはおよそ4人程度の人が入れます。
最先端のロイヤルでなくても青物を釣ることは可能ですが、極力先端の方のポイントを確保すべきです。
また、桟橋の右側(和歌山市内方面)の方が釣れやすいようであり、人もそちら側に固まっています。
桟橋の真ん中より手前側のポイントはフカセ釣りや紀州釣りを楽しまれている方が多いです。
過去には桟橋から筏に渡って釣りをすることができたのですが、2023年9月現在は筏は利用できません。
桟橋の足元から10m先ぐらいまでは非常に根掛かりしやすくなっているので注意してください。
また、桟橋の直下は構造物の影響で魚に巻かれやすくなっています。
営業時間
祝祭日以外の毎月第2水曜日(5,8,10月は除く)は定休日です。
気象条件が悪い場合は臨時休業する場合があります。
4,5,9,10月 | 6~8月 | 11~3月 |
5:00~18:00 | 5:00~19:00 | 6:00~17:00 |
料金
大人1100円、子供550円です。
実際には上記の料金プラス100円が徴収されるのですが、その100円は帰る際に返却されます。
地図
駐車場
下津ピアーランドには、無料の駐車スペースがあります。
駐車スペースか路肩に寄せて車を停めてください。
トイレ
下津ピアーランドの公園内にはトイレが設置されています。
家族連れの方でも安心して利用できますね!
ゴミ箱
釣り場にはゴミ箱がありますが、分別して捨てるようにしましょう。
施設情報(売店)
下津ピアーランドの公園内には売店があります。
売店では釣具やエサ、食べ物や飲み物などが販売されています。
釣り公園としては釣具やエサのラインナップは比較的充実しており、竿とリールさえあれば釣りが楽しめるんじゃないかと思えるレベルです。
アミエビは解凍済みのものが売られているので大変便利ですね。
アミエビのバケツも借りることができます。(使用後は洗って返しましょう)
また、水道が設置されており、リールや竿などの釣具を洗うこともできます。
周辺情報
下津ピアーランドの周辺には、飲食店やコンビニなどはありません。
食べ物や飲み物に関しては事前に調達しておくか、売店を利用しましょう。
釣り場に関しての補足情報
朝一の公園入場後に弁当の注文を受け付けているので、注文をした場合お昼時に弁当を受け取ることができます。
タイドグラフ(潮見表)
https://tide736.net/様の潮汐APIサービスを利用しています。
注意点
以上が、下津ピアーランドについての情報です。釣り初心者から上級者まで、様々なニーズに応えることができる釣りスポットとなっています。
コメント